444通のコメントスパムに泣く(:_;)

昨夜は職場の忘年会で、気持ちよく飲んで語って帰宅し、寝る前にちょっとBlogをチェックしてと思ってtonetalkをのぞいてみると…
何と、コメントスパムの嵐が!
その数、444通。昨日の朝、6時から9時にかけての3時間の間に、同じスパマーからIPアドレスを変えて、どんどん送られていた。
これまではいくらきても2・30通といった程度だったので、あまり深刻に考えていなかったのだが、これは真剣に対策を考えなくてはtonetalkをめちゃくちゃにされてしまう…
この前のエントリーで書いたが、だいぶ前に施した「句読点がなければCGIエラーになる」という細工がいつの間にか無効になっており、おなじみ「きままにぽろぽろ」で紹介されている「ひらがながなければエラーになる」という方法は、何度やってもうまくいかなかった。
あのときは、まあいいかとデフォルトの状態に戻してしまったのだが、今度はそうも言っていられない。
酔いもすっかり覚めた頭で、ネットをくぐり、再度CGIの細工に挑んだのであった。
その結果は…うまくいきました! 今のところ、正常に動いています。
以下はその顛末…


最初にmt-comments.cgiに書き込んだ記述は、param staticを指定していたのだが、一度破られたと言うことで、今ははずしたコードが紹介されている。
それをコピーして貼り付けても、500エラーになり、なぜか上手く動かない。
いろいろネットで調べてみると、やはりJcode.pm周りの問題のようで、どうやら紹介されているコードは、mt-comments.cgiと同じ階層にJcode.pmがないと、呼び出しエラーになるようだ。
とは言っても、ロリ・ポップはデフォルトでJcode.pmがインストールされているので、自分ではインストールしていない。
確か記憶では、extlibにインストールする方法は、サーバーの負担を増やすので、よくないと聞いたのだが…
はてさて、どうしたものかと思って、再度前の細工を施したCGIを開いてみると、要はparam staticをはずした以外、何の違いもない。
それでは、と試しにその部分だけ削除してサーバにアップすると、何とちゃんと動きました。
テストをすると、英語だけでは500エラーになります。句読点を省いた日本語も同じ。
句読点を入れると、ちゃんとアップされました!
何度試しても結果は同じ。一晩経った現在でも、正常に動いています。
よかった、うまくいっているようです(^^)
ただ、「ひらがな」バージョンはうまくいきません。
どうも原因は改行コードか、文字コードにあるみたい…
BBSから直接コピーしたら、だめみたいです。
一度、テキストエディットなどで、改行コードを「LF」に変えるなどの処理をしてから、アップした方がいいみたいです。
ただ、今回は時間切れで、これ以上試していません(^^ゞ
何しろ、444通のコメントスパムを、まだ削除し切れていませんから…
これを始末してから、また報告します。
ふー、泣けてくる(:_;)

3 個のコメント

    • LISA on 2004年12月12日 at 11:02 AM
    • 返信

    本当に災難というか、とんでもねぇヤツというか・・・対応、本当にご苦労様です。
    こんな事やって何が楽しいんでしょうね?
    私には理解不能です。
    世の中「困ったちゃん」が多くて、本当に困りますね。

  1. 444通ってすごいですね。ウチでも最高は200通ぐらいだったのに。
    スパムコメントは根本的な解決策がないというのが困りものですね。MT3.0ではTypeKeyという方法がありますけど、これもコメントする人を制限してしまうので導入したくありませんし。
    ほんと困ったものです。

  2. コメントありがとうございます。
    >LISAさん
    ホントに災難でした。見た途端、血の気がひきました…
    同時に気持ちよい酔いも覚めてしまって、夜中までMacの前で対応に追われて、むなしくなってしまいました。
    自分のWeb Pageの宣伝のためとはいえ、限度を超えていますよね。それも、アダ○トサイトのコメントをつけてもらっても、ちっともうれしくありません…
    ほっといても、来る人は来るだろうに…
    >うた夢さん
    僕も444通なんて初めてです。
    1通削除するのに1分かかるとして、7時間あまり…
    実際全て消すのに二日間かかりましたから、時間の無駄も甚だしいです。時間を返せ〜
    コメントの仕組み上、いらないものだけ拒否するのは難しいし、その対策でTypeKeyなんてなるものを導入したのでしょうが、コメントするためにだけ登録するのも、面倒なものです。
    それに比べると、荒技ですが、今回の方法はうまくいっています。
    あれから三日経ちますが、一つもコメントスパムが来ませんから。
    快適です(^^)
    導入は基本的に簡単ですから、検討に値する方法だと思います。
    では〜

コメントを残す

メールアドレスは公開されません

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください