前回の記事で、MacにMastodonのwebクライアント、「Naumanni(ナウマン)」をインストールした手順を書いたが、結論からいうと、前のやり方では不十分である。 Chromeでhttp://localhostが …
Category: Computing
6月 17 2017
Mastodon、Webクライアント「Naumanni」を試す
Mastodon(マストドン)の関連の集会などが最近多く開催されており、いろんな人がマストドンを知るようになってきたと思う。 その中でも、大阪で行われていた「マストドン会議4」で、清水亮さんが使っておられたクライアントが …
6月 04 2017
Mastodon、Mac用のクライアントをインストールする
二日前ほど、Mastodonをやってみたが、面白い! この面白さは昔どこかで経験したことがあるなあと考えていたら、10数年前にやっていたチャットと同じものだった。 当時はIRCやICQなどがあり、グループチャットや1対1 …
6月 02 2017
Mastodon、始めました!
今、じわじわときている「Mastodon(マストドン)」を始めた 「Mastodon」とはなんぞや、と言う人は、以下のwebpageがその仕組みや思想がよく分かると思う。 gnusocial や mastodon の哲学 …
5月 27 2017
SafariでSilverlightを有効にする方法
DVD鑑賞が大好きな僕は、いろんな動画配信サービスを試してきたが、今回、TSUTAYAの動画配信サービスを試してみることにした。 30日間は無料で、動画配信と、DVD・CDの宅配サービスが利用できる。僕としては、むしろD …
5月 17 2017
hulu.jpからhappyon.jpに変わったら、Firefoxで再生できなくなった。
2017年5月17日から、動画配信サービスの「フールー」がリニューアルを機に、ドメインを「hulu.jp」から「happyon.jp」に変更した。 僕も早速、ブックマークを登録しなおして、アクセスしてみたのだが、何と「F …
8月 15 2011
iPod 20GB(第4世代)が壊れました…
長年使用していた、iPod 20GB(第4世代)が壊れてしまった。 自分のブログを読み返してみると、購入したのは2005年3月。思えば、6年以上も使ってきたわけだ。 iPod 20BGを買いました(^^) » tonet …
1月 28 2006
Bonjour for Windowsをインストールする
11月 19 2005
L.H.Sでブログを立ち上げる
9月 12 2004
Windows XP SP2を導入
- 1
- 2
Recent comments