夜想曲

夜はきみの着物を脱がす。夜の手はふるえている。
すっかり素裸の、きみのからだは影の中でかがやく。
ぼくの声をうんとつかれさせた。あのかしこく、つつましい。
ゼロが とつぜん われて ふたつになる──。
ゆでたまごが ナイフで輪切りにされたときのように。
(ヤニス・リッツォス 中井久夫訳)
☆☆☆
美しい詩に酔う夜。
ヤニス・リッツォスは、現代ギリシャを代表する詩人。

括弧―リッツォス詩集

posted with amazlet at 05.06.30
ヤニス リッツォス 中井 久夫
みすず書房 (1991/05)
売り上げランキング: 385,900

中井久夫の訳もすばらしい。
「ゼロが とつぜん われて」という表現が美しい。
詩は 言葉の 音楽だ。

2 個のコメント

    • bkntmrg on 2005年6月30日 at 1:31 AM
    • 返信

    Haruさん、こんばんは。
    こちらにコメントを残すのは、久しぶりで、ちょっと緊張しています。(^^)
    ヤニス・リッツォスさんという方、まったく知りませんでした。
    易しい言葉で書かれた、美しい、良い詩ですね。
    夜の、澄んだ空気に触れたような気がします。
    紹介されている本、買って、読んでみることにしました。
    > 詩は 言葉の 音楽だ。
    わたしも、そう思っています。
    わたしの思う良い詩には、美しい”流れ”があって、
    それは、音楽、ですね。
    紹介して下さって、ありがとうございます。
    (と、勝手に読者代表になって、お礼を言っています。)
    (^-^*) それでは。おやすみなさい。

  1. bkntmrgさん、お久しぶりです。
    ぼくもとある雑誌を読んでいて、初めて知りました。
    ネットで調べてみると、結構行動的な詩人のようですね。
    この人の人生そのものとともに、じっくり味わってみたい詩人です。
    自分でもお気に入りの詩が生まれるときって、まるでメロディが口をついてでるように、言葉が紡ぎ出てくる感じがします。
    うんうん言って、苦しんで作った詩って、それはそれでいいけど、言葉がうまく流れないというか…
    僕はそのときの感じを「神様が降りてくる」って表現しています。
    その感じって、説明不可能なんですよね。
    曲も同じで、ずっと心にためている期間があって、それがある日突然あふれ出ると、たいてい気に入った曲になります。
    でも、ある意味非日常なので、創作は疲れますね。
    最近、詩を書くエネルギーも曲もできないのは、日々の生活そのものに疲れているからでしょうね(^^ゞ
    であ、また。

コメントを残す

メールアドレスは公開されません

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください